top of page
友だち追加
LINEのロゴ

玉名で新築を建てる完全ガイド!土地購入から建築までの流れと費用相場

  • 執筆者の写真: 笑笑屋
    笑笑屋
  • 11月12日
  • 読了時間: 5分
玉名で新築を建てる完全ガイド!土地購入から建築までの流れと費用相場

「玉名市で理想のマイホームを建てたい!」 「でも、何から始めたらいいの?」 「土地代と建物代、結局ぜんぶでいくらかかるんだろう?」

新築の家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つ。楽しみな反面、多くの疑問や不安がつきものです。

特に「土地購入」と「家の建築」を同時に進める場合、その流れや費用は複雑で分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、株式会社アイムホーム土地購入からマイホームが完成するまでの全ステップと、気になる費用相場を分かりやすく解説します。

この記事を読めば、家づくりの全体像が掴め、安心して第一歩を踏み出せるようになります。



【最重要】玉名での新築、費用相場はどれくらい?

玉名での新築、費用相場はどれくらい?

家づくりで最も気になるのが「お金」のこと。まずは、玉名市で新築を建てる場合の「費用相場」の全体像を掴みましょう。

新築の総額は、大きく分けて「①土地代」+「②建物代」+「③諸経費」で決まります。

  • ① 玉名エリアの土地相場

    • 玉名市の土地価格は、エリアによって幅があります。(詳しくは過去記事「玉名市の地価動向」もご覧ください)

    • 例えば、利便性の高い中心市街地や人気の校区では坪単価およそ12万円~ですが、少し郊外に出れば坪単価4万円~と、比較的広い土地を手頃な価格で探すことも可能です。

  • ② 建物の費用相場

    • 注文住宅の場合、どのような仕様やデザインにするかで費用は大きく変わります。一般的に、建物本体の坪単価は65万円~90万円程度が目安となります。

    • 私たちアイムホームでは、お客様のご予算に合わせた最適なプランをご提案しています。

  • ③ 忘れてはいけない「諸経費」

    • 見落としがちなのが「諸経費」です。これには、登記費用、住宅ローン手数料、不動産取得税、仲介手数料(土地購入時)、上下水道の引込工事費などが含まれます。

    • 目安として、土地代と建物代の合計額の約10%は諸経費として見ておくと安心です。

ポイント: 予算を立てる際は、必ず「総額」で考えることが重要です。「安い土地を見つけた!」と思っても、地盤改良やインフラ整備に別途費用がかかる場合もあります。



【完全ガイド】土地購入から建築までの7ステップ

土地購入から建築までの7ステップ

家づくりは、1年~1年半ほどかかる場合もあります。土地探しと家(建物)づくりは、切り離さず「同時並行」で進めるのが成功の鍵です。


ステップ1:資金計画とイメージの具体化


  • 予算の決定: 自己資金と、金融機関からいくら借りられるか(住宅ローン)を把握します。

  • 事前審査: まずは住宅ローンの「事前審査」を受けましょう。借入可能額が分かることで、安心して土地探しに進めます。

  • イメージの共有: 家族で「どんな暮らしがしたいか」「新居で何を優先したいか」を話し合います。


ステップ2:土地探しと建築会社の選定


  • 土地探し: 希望条件(エリア、広さ、校区など)を整理し、不動産会社に相談します。(詳しくは過去記事「土地探しのチェックポイント」へ)

  • 建築会社探し: 同時に、自分たちの理想の家を建ててくれる建築会社(工務店・ハウスメーカー)を探します。

アイムホームからのアドバイス: 私たちのように、土地探しと注文住宅の建築をワンストップでサポートできる会社にご相談いただくと、土地と建物の「予算バランス」を最適化したご提案が可能です。窓口が一つになるため、お客様の手間も大幅に削減できます。

ステップ3:土地の契約


  • 理想の土地が見つかったら、購入の申し込み(買付証明書)をします。

  • 重要事項説明を受け、内容をしっかり確認した上で「土地売買契約」を結び、手付金を支払います。


ステップ4:建物のプランニング(設計契約)


  • 建築会社と「建築請負契約」を結びます。

  • 詳細なヒアリングをもとに、間取りプランを作成・修正していきます。

  • キッチンやお風呂、壁紙などの仕様(設備)を決定します。


ステップ5:住宅ローン本申込と建築確認申請


  • 土地の契約書と建物の図面・見積書が揃ったら、金融機関に住宅ローンの「本申込み」を行います。

  • 並行して、決定したプランが法律(建築基準法など)に適合しているか、行政の審査(建築確認申請)を受けます。


ステップ6:着工〜竣工(完成)


  • 全ての許可が下りたら、いよいよ工事開始です。

  • 地鎮祭 → 基礎工事 → 上棟(家の骨組みが完成) → 内装・外装工事と進みます。

  • 工事が完了したら、行政による「完了検査」を受けます。


ステップ7:引き渡し


  • 建物が完成したら、お客様ご自身で傷や不具合がないか最終チェック(施主検査)を行います。

  • 問題がなければ、残代金の決済、登記手続き(所有権移転)を行い、鍵を受け取ります。いよいよ新生活のスタートです!



よくある質問(Q&A)

Q1. 土地探しと建築会社探し、どっちを先にするべきですか?

A1. 結論から言うと「同時並行」がベストです。良い土地が見つかっても、希望の家が建てられない(法規制や形状の問題)こともあります。私たちアイムホームにご相談いただければ、その土地の特性を活かした最適なプランをご提案できます。

Q2. 玉名エリアで、土地代以外に特に注意すべき費用は?

 A2. 5投稿目の記事でも触れましたが、場所によっては「上下水道の引込工事費」や「地盤改良費」が別途高額になるケースがあります。土地の価格だけでなく、インフラや地盤の状態も必ず確認しましょう。

Q3. 相談してから入居まで、トータルでどれくらいかかりますか?

A3. お客様によって異なりますが、一般的には1年~1年半程度を見込まれる方が多いです。特に土地探しに時間がかかる場合もありますので、余裕を持った計画をおすすめします。



まとめ


新築住宅を建てるのは、多くのステップがあり複雑に感じるかもしれません。しかし、事前に「流れ」と「費用感」をしっかり掴んでおけば、不安は大きく解消されます。

家づくりで最も大切なのは、「土地」と「建物」のトータルバランス、そして何より「信頼できるパートナー選び」です。

光の森に拠点を置く私たち株式会社アイムホームは、玉名エリアや菊池エリアの土地情報にも精通しており、お客様の理想の家づくりを土地探しから建築まで一貫してサポートしています。

「まずは何から始めたら良いかわからない」 「私たちの予算でどんな家が建つか知りたい」

そんな方も、ぜひお気軽に無料相談をご利用ください。お客様の夢のマイホームづくりを、全力でお手伝いします。



アーカイブ
タグクラウド
ロゴ
〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森6丁目19-5
​Email:toiawase@i-am-home.net

© 2017 I'M HOME All Rights Reserved.

  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
宅地建物取引業者免許番号 熊本県知事(2)第5239号
建設業許可番号 熊本県知事 許可(般 - 5)第19966号
(社)全国宅地建物取引業協会会員
(社)熊本県宅地建物取引業協会会員
bottom of page