GW休業のお知らせ🙌アイムホームは、5月1日㈰~5月5日㈭をGW休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いしますm(__)m GW休業中のお問い合わせにつきましては、休業期間あけに順次ご対応させていただきます。 株式会社アイムホーム 代表取締役 荒木 衛治
玉名O様邸、JIO断熱検査🏠✨先日、O様邸JIO断熱検査でした(^^)/ 熱伝導率の低い断熱素材を隙間なく施工し気密性を保つことが、夏は涼しく、冬は暖かい家づくりを実現する基準となります。 断熱検査とは、床、壁や天井に断熱材が隙間なく施工されているか否かの検査です。 JIOの検査員の方が丁寧に検査していきます。 O様邸、何事も問題なく検査終了しました!! ありがとうございました。 これからも安全第一で進めて参りますので、よろしくお願いします。 アイムホームでは、施主様に安心していただくためにも、JIOの5回検査を実施しています。
玉名O様邸、JIO外装下地検査🏠✨先日、O様邸JIO外装下地検査でした~❕ 暑い中、検査していただきありがとうございました。 外壁を仕上げる前の下地の検査です。 雨水等が侵入したとしても下地をきちんと処理していれば、構造体の中まで影響がありません。 一発で合格したので仕上げに入ることができます!! サイディング工事にはいります(^^)/ 安全第一でお願いしますm(__)m
casa basso長く住み継ぐ平屋の家。 イタリア語で「casa」は家、「basso」は低いという意味。 つまり、名が示すように「casa basso」とは平屋である。 建築家が生み出した美しいデザイン 建築家・柳瀬真澄さんがデザインした家。 もっとも注目してほしいのが、深い軒。 設計段階で何度も模型をつくり、一番美しい軒の角度、 深さを割り出して導き出された普遍的な美しい比較となってます。 1メートル35センチという軒の出の長さは、高い位置を通る夏場の日差しを遮り、 低い位置を通る冬場の日差しは室内に取り入れます。 平屋の良さが凝縮された間取り バリアフリー性や家族間のコミュニケーションの取りやすさなど、 平屋の長所が最大限に発揮されます。 家の中心には大空間のLDK。真ん中に一本の柱が立ちます。 この柱が大空間を構造的に支え、それとなくスペースを分ける役割をはたしています。 最小限のメンテナンスで長く暮らせる 左官仕上げの壁は美しいだけではなく、 コーキングが直射日光にさらされず劣化を抑える外観。 さらに、深い軒は壁に雨が直接吹き付けることを防ぎます。 室内で
外構工事🏠✨先日、お引渡し完了しましたお家の外構工事も終わりました(*^_^*) お家にあった可愛らしい仕上がりになりました(*^_^*) ムーミンのポストは施主様の好みです(#^.^#)打合せの際にかわいいポストを見つけました(^^)/ 中華料理店の看板が目立っていますね(^^)/ 一階がお店になってます!!目の前にも駐車場を設置しました(*^_^*) 樹を植えるだけで雰囲気が変わってきます(^^♪ アイムホームでは、家づくりはもちろん!!外構工事のご相談も可能です!(^^)!